芥川賞作家・又吉直樹の恋愛小説「劇場」が映画化されたものです。
原作は読んでいない状態での感想です。
Amazon Prime Videoで鑑賞しました。
劇場
好き嫌いがかなり分かれます。
私の場合、夢を追い続けたり夢を追う男を好きになったりした経験がないので、共感できるところがありませんでした。
主人公のクズ男っぷりが酷くてしんどくなり、途中で見るのをやめようかと思ったほど。
若者の恋愛ものなのに雰囲気が暗くて、いちゃいちゃシーンが一切ないので落ち着いて見れたのはよかったです。
“文学作品”をそのまま映画にしたような映画なので、原作だとまた印象が違ってくるのかな。
『劇場』主要人物
永田(山﨑 賢人)
上京し、中学からの友人である野原(寛一郎)と劇団「おろか」を立ち上げる。
脚本を手掛けた舞台は酷評されるが、自分の評価と向き合えずに劇団員からも反発される。
ボサボサの髪に無精髭、人見知りでプライドが高く独占欲が強い。
一般的に男として何一つ魅力的な要素がないけど、こういう男を好きになる女子は一定数いるんだな。
この人物像、山﨑賢人だから許せた。
沙希(松岡 茉優)
女優を目指して上京し、服飾の学校に通っている。
カットモデルの勧誘にも丁寧に対応するような、頼まれたら断れない性格の持ち主。
天真爛漫で男女問わず友達も多い。
家賃や光熱費を払わずに永田が家に転がり込んで来ても、慈悲深く広い心で永田を許す。
これが夢を追いかける系男子にとっての理想の恋人なのかな。
だんだんと壊れていくヒロインを松岡茉優が見事に演じています。
『劇場』あらすじ(結末ネタバレなし)
友人と立ち上げた劇団「おろか」の脚本家を務める永田は、街をあてもなく歩いていた。
劇団は上演ごとに酷評され、解散状態にあり孤独を感じていた永田。
永田は偶然通りかかった画廊で沙希と出会い、声をかける。
不審がる沙希に履いている靴が同じであることをアピールし、沙希と一緒に喫茶店に入る。
永田は演劇、沙希は女優という夢を抱いていることをお互いが知り、そこから2人の恋が始まった。
永田は劇団の稽古で忙しくなり、日雇いのアルバイトにも行けなくなる。
家賃が払えず沙希の家に転がり込む永田は、惨めな自分と向き合えずにその鬱憤を沙希にぶつけた。
永田に対して徹底的に甘い沙希だったが、徐々に心境が変化する。
『劇場』感想(ネタバレあり)
芸人・又吉直樹だからこその説得力
演劇やお笑い、音楽などの芸事は、表舞台に立てる人はほんの一握り。
その裏には、夢に向かってもがいている人や夢を諦めた人がたくさんいるんですよね。
芸人でもある作者・又吉直樹は、そういう人たちをたくさん見てきたんだろうな。
だからか、登場人物やストーリーに生々しさを感じました。
努力しても報われるとは限らない世界で努力し続けるのって、どんなに大変なことなんだろう。
平凡な人生を歩んできた私には想像できない。
「あんな奴のどこがいいの?」って聞きたい
永田は性格がいいわけでもなく、演劇で成功してるわけでもなく、ヒモだし気性が荒いし浮気するし男としていいところが見当たりません。
(顔が山﨑賢人なのは置いといて)
沙希がものすごくいい子だから永田の酷さがさらに際立ってました。
永田の「人ん家の光熱費払う意味がわからない」のくだりは恐怖すら感じたもん。
沙希も「そうだよねウケる」って!
ウケてる場合じゃない。早く逃げて。
沙希は、自分には女優は無理だって薄々わかってたから、自分を信じて演劇にのめり込む永田が魅力的に見えたのかな。
気になる。私が沙希と友達だったら「あんな奴のどこがいいの?」ってビール飲んでゲップしながら聞いてると思う。
物語は永田の視点で語られているけど、沙希の視点でも描いてほしいな。
ハッピーエンドかな
終盤で、永田が脚本を書き沙希が主演を務めた『その日』の台本を永田と沙希が読み合わせするシーン。
沙希の部屋にいたはずが、実は舞台の上での演劇でしたという仕掛けには驚きました。
沙希が元気になって、永田が演劇で成功してお金持ちになって・・・
と前向きな未来を語る永田に対して、観客として見ている沙希が泣きながら「ごめんね」とつぶやきます。
「演劇での成功を信じて待つことができなくて、そばで支えることができなくてごめんね」という意味に加えて、
沙希が元気になって永田が演劇で成功しても、沙希はもう永田の隣に戻ることはないという意味での「ごめんね」なのかなと思いました。
沙希が永田の舞台を見るのもあれが最後かな。
だから客席に最後まで1人で残ってたのかな。
あくまでも演劇で成功することを考え続けている永田と、夢を諦めて地元で就職した沙希。
恋愛としてはバッドエンドだけど、2人とも最後には前向きになれたという意味ではハッピーエンドですね。
コメント