【子連れで東武博物館レポ】2歳児もママも楽しめてコスパ良し!

子連れ東武博物館レポ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

東武博物館へ2歳の息子と行ってきました。
お子さんが電車好きならぜひおすすめしたいお出かけスポットです。

この記事はこんな人にオススメ

東武博物館について、
・2歳児でも楽しめるか知りたい
・休止している展示物があっても満足できるか知りたい
・ベビーカー置き場や貸し出し、授乳室、オムツ交換台の有無を知りたい
・所要時間が知りたい

住吉リサ
住吉リサ

結論から言うと、2歳児でもコロナ禍でもじゅうぶん楽しめます。ついでに大人も。

平日の午前中に行きましたが、来ているお子さんはほとんど2〜4歳くらいでした。
電車にそこまで興味がない私でも楽しめたので、年齢関係なく楽しめるスポットですよ。

スポンサーリンク

コロナ感染予防対策のため休止している展示物

ビックリマークのイメージ画像

2021年10月現在、以下の2点の展示物が休止しています。

10030系 運転シミュレーション

シルバーの車体にエンジ色のラインが入ったあの電車のシミュレート運転。
子どもから大人まで楽しめそうですが、残念ながら休止です。
10030系シミュレーションは休止中ですが、50050系と8000系シミュレーションは体験できますよ!

模型電車の有料運転(関東平野にひろがる東武)

関東平野に広がる東武線がパノラマ模型で紹介されています。
模型電車の有料運転は休止中ですが、パノラマショーは1日に数回開催されています。
自動運転で走行する模型電車が見れますよ。

2歳児が特に興味を示した展示物

音符のイメージ画像

蒸気機関車

博物館に入ってすぐ目に飛び込んでくる蒸気機関車。明治時代から昭和中頃まで活躍しました。
(大きさと美しさに圧倒されてうまく写真が撮れていませんでした…)

実際に汽笛を鳴らして車輪が回転するSLショーも1日に数回開催されます。

ドイツの鉄道模型ジオラマ

ドイツの鉄道模型の写真

入口のすぐ横にあるので、息子は行きも帰りもじーっと念入りに見てました。
模型電車は動きませんが、ドイツのお城や街並みがかわいくて大人でも見入ってしまいます。

大正時代の電車

大正時代の木造電車の写真

大正時代から昭和末期まで活躍した木造電車。不思議と古臭い感じはありません。

木造電車車内のレトロな照明の写真

照明がレトロで雰囲気があってステキ。

電車の運転シミュレーション

電車の運転シミュレーションを楽しむ子どもの写真

2歳児でも体験させてもらえました。
小さなお子さんの場合は、子どもを運転席に座らせて親がその横で運転レバーを操作するとやりやすいです。

操作方法やブレーキをかけるタイミングなども係員さんからていねいに教えてもらえるので、電車の運転ができるようになった気にさせてくれます。
2駅運転したらおしまい。

息子は知らないおじさん(係員さん)に少し緊張していましたが、楽しんでいた様子でした。

座れる展示品には必ず座る

展示の電車の座席に座る子どもの写真

館内には実際に使用されていた車両がたくさん展示されていて、ほとんどが実際に車内に入って座席に座れます。息子は座れる車両は片っ端から全部座っていました。

私も座ってみましたが、なんとなく昔の車両のイスのほうがふかふかだったような。
スペーシアの個室の展示もあり、座席の広さに驚きました。いつか本物に乗ってみたい。

また、館内には記念撮影用の顔出しパネルもたくさんあり、漏れなく写真を撮ってきました。

ベビーカー置き場、授乳室、オムツ交換台はある?

赤ちゃん休憩室のマーク

ベビーカー置き場

ベビーカー置き場は博物館に入ってすぐの場所にあります。たためば10台くらい置けそうな広さです。
館内はベビーカーOKですが、展示してある電車に乗る際などは邪魔になるので置いていったほうがラクです。

平常時はベビーカーの貸し出しもありますが、2021年10月現在は中止しています。

授乳室

1階の女子トイレの横に授乳室がありますが、2021年10月現在は使用中止となっています。
博物館周辺には他に授乳室がなさそうなので、赤ちゃん連れの場合は注意が必要ですね。

オムツ交換台

個室のオムツ交換台が男子トイレ・女子トイレ内にあり、コロナ禍でも使用可能です。
オムツ用ゴミ箱は設置されていますが、”お持ち帰りにご協力ください”とのこと。

トイレ内には子ども用トイレもあります。

所要時間はどのくらい?

時計の写真

息子のペースに合わせて館内をすべて見て回って、SLショーやパノラマショー、運転シミュレーションも楽しんで1時間半でした。

平日の午前中に行ったので混雑しておらず、運転シミュレーションは並ばずに遊べました。
効率よく見て回れば1時間くらいでしょうか。

「帰りたくない」と駄々をこねられるかと思いきや、歩き疲れたみたいでスムーズに退館できました。

東武博物館 基本情報

アクセス

〒131-0032 東京都墨田区東向島4-28-16
TEL:03-3614-8811
東武スカイツリーライン東向島駅下車(改札を出てすぐ)

開館時間、入館料

・開館時間:10:00〜16:30(最終入館16:00)
 ※当面の間10:00〜15:30に短縮(最終入館15:00)

・休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、その翌日)
 年末年始(12月29日~1月3日)

・入館料:大人210円、子ども(4歳〜中学生)100円、3歳以下無料
 ※交通系電子マネーでの支払いで大人200円

コメント

タイトルとURLをコピーしました